Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/webmagazine2/cashinget.com/public_html/wp/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
リボ払いにも種類がある?3つの方式から自分向きのものを選ぼう | キャッシングの審査・金利情報や返済相談はお任せ![プラスマネー]

リボルビング払いの種類について

リボ払いにも種類がある?3つの方式から自分向きのものを選ぼう

キャッシングの多彩な返済方式

困ったときに手軽に利用できるキャッシングですが、その返済方式には一括払い、分割払い、いわゆるリボ払いと言われるリボルビング払いがあります。この返済方式次第で返済の難易度がまた変わります。
(⇒返済方式で変わるキャッシング返済

以前は返済方式としては一括払いと分割払いが主流でしたが、最近ではリボ払いを利用する人が多くなって来ています。リボルビング払いと言うと毎月一定額づつ返済終了まで支払うものだと理解している人は多いと思いますが、実はリボルビング払いにも様々な方式があります。そんなリボルビング払いについて少し掘り下げてみましょう。

リボルビング払いについて知る

これらの方式は大きく分けて定額方式、定率方式、残高スライド方式の3つがあり、それぞれに特徴があります。よく言う毎月一定額を返済すると言う場合、定額方式ということになります。一番ポピュラーと言えるのが定額方式ですね。

それぞれの方式はさらに2つの方式に別れますので、実際にリボ払いを使っている人でも、自分がどの方式で返済しているのか一度確認してみてください。自分好みの返済方式に切り替える事で、返済が楽になる事も多いのです。

まず定額方式の1つ目は、元金部分の返済額が一定になり、これに残高に応じた利息分を加えて返済する元金定額リボルビング方式です。

正確に言うと返済額は一定では無く、毎月残高が減っていきますので利息分は順次減ることになり、返済額もすこしづつ減少していきます。返済回数は元金の額で決まりますので次の元利定額リボルビング方式よりも返済回数が少なくなります。

もう1つの定額方式は、毎月一定額を返済し、この額から残高に応じた利息を引いた額が元金の返済に充てられます。定額と言う言葉から見るとこの方式がもっとも当てはまっていますが、利息は順次減っていきますから元金の返済額は一定では無く、順次増えていくことになります。支払額があまりにも少ないと、発生する金利に返済額がほとんどもっていかれてしまい、残高が減らずに延々と延びる事があるのが曲者です。

次に定率方式は、毎月の返済期限日の残高に予め決められた率を乗じたものに、残高に応じた利息分を加えて返済する元金定率リボルビング方式と、毎月の返済期限日の残高に応じた利息分を加えたものに、予め決められた率を乗じた額を返済する元利定率リボルビング方式があります。

さらに残高スライド方式は、予め残高に応じてレベル分けし、毎月の返済期限日の残高のレベルに準じて返済額を計算する返済方式で、各レベルに応じて返済額を決定する残高スライド定額方式と各レベルに応じて返済率を決定する残高スライド定率方式があります。残額スライド定額方式は非常に多く使われており、デフォルトの返済方式がこれというキャッシングはとても増えています。

複雑なリボルビング払いの種類に対応しよう

自分の利用しているものがどれか分からないと言う人は、もう一度契約書を見て確認してみてください。キャッシングは便利ですがその反面、複雑な言い回しが多く理解しにくいというのが実情です。

またこれから借りようと考えている人は、どの方式が自分にとって利用し易いかを考えて、利用するキャッシング商品を選ぶようにしましょう。もちろん、リボルビング払い以外を使うのも選択の一つです。

このエントリーをはてなブックマークに追加