学生キャッシングの難しい立ち位置

学生キャッシングは安心していい?立場にまつわる難しいお金の問題

学生でも借り入れが必要な時代

学生は勉学が本分で、本来であれば学費や生活費については心配をしなくて良い社会でなければなりませんが、悲しいことに日本はまだそこまでの社会を築いているわけではありません。

特にバブル崩壊後はますます苦しくなっていっているというのが実情で、このため学生も時にはお金が足りなくなる事態に遭遇してしまうことがあり、学生キャッシングというものの存在が必要となります。収入が無いかあるいは大変少なく、それでいて未来を背負う学生がキャッシングを使わなければならない社会は、可能な限り優先して是正してもらいたいところです。

学生キャッシングの特徴について

学生向けのキャッシング商品には学生限定のキャッシング商品と、学生でも利用できる一般のキャッシング商品の2種類があります。学生限定のキャッシング商品の場合、借入れ限度額や利率がやや低く抑えられていることが特徴で、多くの商品は返済は卒業後まで続いてもOKというようになっています。いずれの商品でもキャッシングの利用方法に違いがあるわけではありません。学生は自分に合ったキャッシング商品を選べばよいわけです。学生限定のキャッシングはより奨学金などに近い印象ですね。

学生でも出来る一般向けキャッシングは改正貸金業法によって年収の3分の1までしか利用できませんが、アルバイトで収入さえあれば一般向けのキャッシング商品でも借りることができる可能性はあります。ただ、審査が通る保証ということでは無く、打開策としてクレジットカードのキャッシング枠を利用することもできますが、最近では学生の場合キャッシング枠自体を付けないことも多いようです。
(⇒収入に合わせて借り入れ限度額が変わる理由

いずれにしても学生の場合キャッシングは社会人に比べれば難しくなってきています。勉学や生活費の補填に利用しようとしている場合は仕方がありませんが、もし遊興に利用しようと考えている場合は、自分で稼ぐことを考えましょう。

それこそアルバイトをしているならその範囲内で娯楽に使えばよいのです。決して借りてまで行うものではありませんし、ギャンブルなどに嵌ってしまって抜け出せないのなんていうのは論題です。特に一部費用を親に払ってもらっている場合、贅沢を言える立場かどうかはさすがに鑑みておきたいところです。

学生であっても借りれば支払いの義務がある

キャッシングを利用するということは、責任を持って返済まで行うことが必要になります。決して踏み倒すようなことを考えてはいけません。お金を使うことは大切ですが、返すことまで考えて初めて一人前であり、借り入れ利用を完遂したと言えます。

ちゃんと完済することで自分の信用という財産もできます。キャッシングには様々な商品があるため自分にとってどれが一番合っているかを良く考えて商品を選ぶ必要がありますので、それを踏まえて賢く借りて賢く返す習慣を付けましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加